上石神井の歯医者さん角田歯科

不妊症治療

診療時間

  午前 午後
9:30-12:00 2:30-6:30
9:30-12:00 2:30-5::00
9:30-12:00 2:30-6:30
休診
9:30-12:00 2:30-6:30
9:30-12:00 休診
日・祝 休診

TEL. 03-5991-5855

歯医者さんで不妊治療? 驚かれる方も多いでしょう。

当歯科ではかみ合わせの治療を行っていますが、実は歯の噛みあわせと不妊治療は大いに関係があるのです。

私どもは、はじめから不妊治療を目指してかみ合わせ治療にあたっていた 訳ではありません。たまたま、噛みあわせを治してほしいと治療にあたった女性の患者さんが 治療途中で妊娠してしまう事例が多く、しかもよくお話を伺うと、不妊で悩まれて いて今まで何をしても妊娠しなかった のに突然妊娠してビックリという方が何人もいらっしゃったため、私どもも意識するように なったのです。

かみ合わせ治療というのはどこをどのようにと部分的に治す治療ではなく 身体の不調の全体のかさ上げをすることが出来る治療方法です。 ゆえに体全体のバランスをとり色々な臓器の機能を向上させることが 出来ます。

子宮はおなかのほぼ中心にあり、臍下丹田(せいかたんでん)という体のバランスを取る 場所に影響されます。

この場所のバランスが悪いと妊娠しにくくなると考えられます。

下顎は腰と連動しており、顎の位置が悪いと腰に左右前後差が出来てしまい 真中にあるべきの子宮が引っ張られ正常な機能を果たすことが 出来なくなります。
  
子宮は骨盤腔の底に位置していてその周囲を5つの靱帯(じん帯)によって支 えられています。
そのじん帯が引っ張られ子宮の位置を変えてしまうことも 問題点だと思います。
そのため精子が定着しにくくなるなど、色々な不都合が出たりします。

体のバランスが悪いと妊娠しても、流産などのリスクも多々あります。
アンバランスはその他臓器の不調をも引き起こしますので、妊娠という 女性にとって大きな負担に耐えられなってしまいます。

噛みあわせを治すことよってこれらのバランスを整え、妊娠しやすい 身体になることが考えられます。
しかし噛みあわせを治しても100パーセント妊娠するわけではありません。 妊娠しにくいのは色々な科学的要因や、パートナーとの問題、 遺伝子学的な理由やその他原因もあると思います。
・排卵因子
・卵管因子
・子宮因子
・子宮頚管因子
・男性因子    etc
治療をしても魔法のようにすぐに妊娠するわけではありませんが 今までの治療経験からこのような妊娠事例が多いことは確かです。
治療に関しましては慎重にインフォームドコンセントを行い、 カウンセリング、説明などをいたしますのでご安心ください。